その他のツアー:名古屋城・犬山城・岐阜城・小牧山城・犬山ローレライ麦酒
ツアーNo:5
ツアー名:⑤愛知・岐阜城めぐり
日程
2023年9月10日㊐
みどころ
【犬山城】 室町時代の天文 6 年(1537)に建てられ、天守は現存する日本最古の様式です。
【小牧山城】 織田信長が永禄 6 年(1563 年)に築城。小牧山城の東麓部は史跡公園として整備され、山頂にある小牧市歴史館(模擬天守閣)には、古戦場や土器、祭りについての資料が多数展示されています。
【名古屋城】 1610 年(慶長 15 年)、徳川家康は子義直の居城として名古屋城の普請を開始。戦災で焼失したが
1959 年(昭和 34 年)、金のシャチをいただく五層の大天守閣(約 48m)と小天守閣(約 24m)が再建されました。
耐震性を上げるため、名古屋城天守閣は平成 30 年 5 月 7 日(月)から入場禁止(閉館)となっております。
本丸御殿:、尾張藩主の住まいとして建てられた「本丸御殿」。1945 年の空襲で焼失しましたが、約 130 億円、およそ
10 年の歳月をかけ、2018 年に完成公開しています。
【岐阜城】 現在の城は昭和 31 年 7 月、岐阜城再建期成同盟によって復興されたものです。城内は史料展示室、楼上は展望台として多くの人に親しまれています。
ロープウェイで登りますが、岐阜城までは階段等 10 分程お歩きいただきます。
■利用バス:千曲バスグループにてご案内予定 ■添乗員・ガイド:同行あり
■食事: 朝食 1 回/昼食 2 回/夕食 0 回
旅行代金
-
お一人様 1 室1名
34,500円
-
お一人様 1 室2名様利用
32,000円
内容
- 1日目
①東信各地6:30-7:50=<高速道>=犬山ローレライ麦酒(昼食)11:30-12:40=犬山城(見学)13:00-14:30=小牧山城(見学)15:15-17:00=
名古屋市内ホテル(泊・自由夕食) 17:00
- 2日目
②ホテル9:00 =名古屋城(見学)9:30-10:30==サガミ(昼食)11:45-12:30==岐阜城(見学)12:40-15:00==東信各地19:00-20:10
※各お城で現地ボランティアガイドを要請中です。ボランティアガイドは確定ではございません。ご了承ください。